日常ブログ

【体験談】親知らずの抜歯は痛い?痛くない?

  1. HOME >
  2. 日常ブログ >

【体験談】親知らずの抜歯は痛い?痛くない?

ついに気になっていた親知らず4本の抜歯に行ってきました。

内容としては、まず右下の親知らず1本を抜歯。

別の歯科医院にて左下および左親知らず2本を抜歯。

最後に右上の親知らず1本抜歯の順番にて抜歯を行いました。

1本目と2~4本目を抜歯した歯科医院が異なるため少し特殊な抜歯スケジュールとなりました

今回は、抜歯の当日の流れや抜歯後の流れ、痛みについての個人的な感想をご紹介いたします。

ぜひ、今後抜歯を検討している方や抜歯を控えているが流れが気になっている方の参考になれば幸いです。

結論

抜歯当日上の歯は抜歯時間及び痛みはほぼ感じず、下の歯は麻酔をしているので激痛を感じることはないが麻酔が効きにくいため抜歯中も多少の痛みを伴いかつ、抜歯時間が上の歯に比べると長い。

上の歯の抜歯はどちらかというと抜歯前の麻酔の方が痛かったレベルなのでそこまで痛みを感じません。(麻酔もチクチクするだけなのでそれほど痛みはありませんが・・・)

また、麻酔が切れた後の痛みについては、上の歯はほぼ痛みがなかったのに対してしたの歯の抜歯後の痛みは痛み止めがないとキツイくらい痛かったです。(約4~5日くらいは痛み止めを服用していました)

ただし、歯科医院選びはとても重要であると感じました。

これまで通っていた歯科医院ではあまり親知らずの抜歯を得意とはしておらず、結局右下とその他3本の抜歯した歯科医院が異なりました。

詳しく見ていきます。

歯科医院選びは重要

私が今回親知らずの抜歯に踏み切った理由ですが、3ヶ月に1度普段より歯科検診に通っている歯科医院があります。

これまでの歯科検診では、親知らずに関しては斜めに生えているものの痛みがなく、虫歯もなかったため「取り急ぎ抜く必要はない。」と説明を受けておりました。

先日、歯科検診の担当医が変わっていたこともあり歯周ポケットが深いのでできる限り抜歯したほうがいい。との判断になりその歯科医院で抜歯することにしました。

(ずっと通ってるんやから抜歯必要やったら早めに言ってよ・・・って思いました(笑)

20代に抜くほうが痛みと治りが早いのでいいって言いますもんね。

レントゲンを撮影し、神経に接触していないことを確認し通っている歯科医院で抜歯可能とのことでしたのでそのままお願いする流れになりました。

1日1本の抜歯しか対応していないとのことでしたのでまずは右下のまだ斜めに生えているが比較的歯の頭が出ている歯の抜歯から始めました。

右下の親知らず抜歯

抜歯時間としては「1時間10分程度」。

抜歯前にしっかりと麻酔。

麻酔が効いていることを確認した後に抜歯していましたが、抜歯中に痛みを感じ2回追加麻酔をお願いして無事終了。

痛み止めと抗生剤を服用し1週間後抜糸の流れで無事抜歯完了しました。

この際に残っている左下の親知らずが抜歯した右下の親知らずよりも斜めに生えていることから、左下の抜歯は今回よりもさらに時間を要します。との説明。

また、「もし不安があるのであれば親知らず抜歯を得意としている歯科医院に行っていただくのもいいかもしれません。」

とのご提案を頂きました。

家から通える範囲で親知らず抜歯を得意とする歯科医院をピックアップし、2本目以降はそちらの医院へ行き残り3本を抜歯することに。

左下、左上の親知らず抜歯

2つ目の歯科医院では、親知らず抜歯経験が豊富な先生に診てもらうことができ、そちらの医院では同時に複数本抜歯できるとのこと。

すでに右下の親知らずの抜歯をしていたため、3本同時に抜くこともできるが、食事の際に大変とのことでしたので片側の左下、左上を抜歯することに。

初日はレントゲンを撮影し、抜歯の注意事項及び次回の抜歯日程を決めて終了。

前の医院では、左下の抜歯には1時間20分以上かかる可能性を説明されましたが、30分ほどで抜歯可能との説明。

(正直この段階で億劫になっていた気持ちがだいぶ楽になりました)

抜歯当日、前回同様麻酔をしっかりと打ってもらい上下の抜歯が完了。

抜歯時間は上下合わせて約30分程度でした。

上の歯の抜歯は「いつ抜けたの?」レベルで痛みがなく、下の歯の抜歯も追加麻酔することなく抜歯することができました。

下の歯の抜歯のメキメキと歯を割る音や力をグッと入れられるので精神的負担はありましたが・・・。

上の歯の抜歯が2~3分・下の歯の抜歯が約25分程度といった感じでした。

右上の親知らず抜歯

最後に右上の親知らず抜歯です。

正直上の歯の親知らずの抜歯は時間も痛みもありませんでした。

麻酔が効いてからの抜歯は2~3分ほどで終わりました。

歯科医院選びは抜歯前に慎重に下調べしてから行くことをおすすめ

今回私は、抜歯をおすすめされた歯科医院での抜歯から始め、結局別の親知らず抜歯を得意とする歯科医院へ変更して抜歯する。

という流れになりましたが、この記事を見ていただいているあなたはしっかりと歯科医院を下調べしてから抜歯に臨みましょう。

歯科医院を変更すると何かとレントゲンを再撮影する費用などのことを考えてしまい億劫になりがちですが、(私はそうでした)結果としては歯科医院を変更して抜歯して満足しています。

歯科医院によっては1回で1本のみ・2本同時・4本同時など選択できる選択肢が異なるようでしたので一気に複数本抜歯を検討している方はそちらも調べてから予約しましょう。

抜歯後の過ごし方

抜歯後の食事(当日~3日目)

抜歯当日私は「Inゼリー」「おかゆ」などの負担の掛からないものを食べていました。

抜歯した歯茎に血餅ができ、血餅が取れてしまうとドライソケットになる。という記事を読み結構ビビりながら過ごしました。

ゼリー飲料などを吸ってしまうと同時に血餅が取れてしまう恐れがあったため、吸うのではなく手で押し出しながら食べていました。

同一の食事を3日程繰り返し4日目にはご飯を片側で食べるようにしました。

2日目に痛み止めの効果もあり、あまり痛くないと思い昼食にサンドイッチを食しましたがなかなかの激痛でしたのでできる限り柔らかいものを食べることをおすすめします。

もちろん禁酒です。

抜歯当日はマウスウォッシュのみで歯磨きは避けましたが、2日目からはやはり気になったので鏡を見ながら抜歯箇所を避けて歯磨きしていました。

抜歯箇所を誤って磨いてしまうと「痛い」+「血餅が取れる恐れ」があるので注意

抜歯後の食事(3日目~7日目)

正直そろそろInゼリーやおかゆに飽きる頃ですよね。

この時期から白ごはんと柔らかいおかずを食べだしました。

うどんも吸わずにお箸でゆっくり食べることができました。

2日目くらいから抜歯した側が腫れる可能性があり、抜歯当日よりも口を大きく開けることが困難になるので痛みと相談しながら食べるものを選択しましょう。

右下の親知らず抜歯時は腫れはほとんどありませんでしたが、左下の抜歯時には見てわかるくらい腫れていました。

もちろん片側で食べます。

米粒が抜歯後の穴に入ってしまうことがあるので慎重に食べる必要があります。

米粒が入ってしまった場合には、軽~くゆすぐ程度でもしも落ちなければそのまま放置します。

(血餅が取れてしまっては遅くなり、ドライソケットになってしまう可能性も上がります)

特に放置していても食べカスが歯茎に入り込む心配はないそうです。

それでも口臭など気になる方は歯科医院にて洗浄してもらうようにしましょう。

抜糸

左右どちらの下の歯も縫合していたので1週間後に抜糸に行きました。(上の歯はとくに縫合はなかったです)

(下の歯でも縫合する場合としない場合があるようです)

抜糸時に先生にいつ頃抜歯側の歯で噛めるか聞いたところ2~3日後には問題ありません。と回答いただいたので10日後くらいからは徐々に普通の食事に戻していくことができました。

はじめは抜歯した側の歯で噛むのに恐怖感がありましたが、柔らかいものであれば問題なさそうでした。

ただし、食べ物は結構詰まるのでしっかりと洗い流してあげる必要はあります。

さいごに

この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

もしかすると読んでいただいているあなたも抜歯を検討されているかもしれません。

正直「抜歯=怖い」というイメージがあったので私も抜歯前には様々なサイトで情報収集をしていました。

実際に抜歯をして感じたことは、上の親知らずの抜歯については何も心配しなくても大丈夫。

麻酔をすれば抜歯時間も短くあっという間に終わります。

麻酔が切れた後も特に痛みが襲ってくることもありませんでした。

しいて言うなら抜いた側の歯で噛めなくなるくらいです。

問題は下の歯の抜歯です。

私はどちらの歯も斜めに生えており難抜歯でしたので余計にかもしれませんが、右下の親知らずの抜歯時は麻酔を打っていても痛みを感じました。

また、難抜歯のため何度か歯を割る作業があり、その音が・・・。

ただ、抜歯時よりもしんどかったのが抜歯後の1週間です。

個人差はあると思いますが、私は痛み止めを飲んでいないと就寝しにくいくらいの痛みが2~3日続いたので痛み止めをしっかりと飲んで安静に過ごすのが良いかと思いました。

また、歯科医院で抜歯時間の差が大きいなと今回感じました。

今回1本目に抜歯した際「1時間10分程度」抜歯時間を要したと説明しましたが、2医院目の先生にお伝えしたところ恐らく「30分以内で抜歯可能だった」旨をお伺いしました。

また、個人的には抜歯するのであれば片側2本ずつ抜歯したほうがいい。と感じました。

1医院目が1日1本しか抜歯できなかったので仕方ありませんが、やはり1本ずつ抜歯すると当たり前ですが、抜歯に行く回数と片側での食事期間が長くなってしまいます。

1本抜歯の痛みと2本抜歯の痛みを比較しても抜歯後の1週間の過ごし方に大差なかったので、それであれば2本同時に2回の抜歯で終わらせるほうが楽ではないでしょうか。

抜歯後に感じたのは、抜歯してよかった。です。

歯磨きも楽になりました。

歯周ポケット問題も解消されました。

もし今親知らずが生えており、抜くか抜かないか迷っているあなた。

一度歯科医院で相談して抜く必要があれば若いうちに早めに抜歯しておくことをおすすめします。

-日常ブログ